本日4月27日9:00関係者による会議の結果、大斜面コースはクローズとなりました
沢コース、Tバーを使っての滑走は可能です
ご理解の程、どうぞよろしくお願い申し上げます
最近の画像を次々とアップしております。←画像をクリックして拡大して見てね♬
2基のTバー出現!大斜面のクレバスや危険区域には絶対近づかないで下さい。
それと、初心者さんは知らない方もいらっしゃると思いますが、宿の裏を滑って来れる最高の時期ですよ!!
22/05/05更新
月山リフトは6月の架け替えまで、上りのみの片道運転です
大斜面は立ち入り禁止です。クラック、危険個所には十分ご注意下さい
月山 スキー場の大斜面コースはクレバスによる事故が発生しており閉鎖となりました。
沢コース、姥が岳Tバーは通常通り滑走可能です。
ご理解の程どうぞよろしくお願い申し上げます。
22/04/27更新
🌸月山リフトスペシャルプライスデー🌸
シニア券(60歳以上)1日券(期間:4/24~6/14予定) 3,800円
レディースデー(火,水)1日券 メンズデー(木)1日券(期間:5/10~6/14予定) 3,800円
一室のご利用人数
|
1泊2食付
平日お一人様料金(税込)
|
1泊2食付
休前日お一人様料金(税込)
|
4名様以上 |
8800円
|
8800円
|
3名様 |
9000円
平日のみの連泊で8800円
|
9300円
前泊を含む連泊で9000円
|
2名様 |
9300円 平日のみの連泊で9000円 |
9900円 前泊を含む連泊で9300円 |
1名様 |
9900円 平日のみの連泊で9300円 |
11000円 前泊を含む連泊で9900円 |
飛行機、新幹線をご利用のお客様の往復に
乗り換えなく直行できます
是非お役立てください
姥沢までは おひとり様片道3000円
必ずロッヂやつなみを通してご予約下さい
ご予約はホームページからお願い致します
折り返しご予約シートを添付しますのでご記入のうえ宿までご返送下さい
キャンセルはお早めに
※月山ライナーは乗り合いタクシーです
感染対策に努め時間厳守でお願い致します
制度適用レンタカーを利用して宿に泊まる場合、
レンタカーをレンタルされた方への割引です
1台あたり1泊、3,000円割引
1台あたり2泊、6,000円割引
1台あたり3泊、9,000円割引
必ずロッヂやつなみを通してご予約下さい
ご予約はホームページからお願い致します
折り返しご予約シートを添付しますのでご記入のうえ当日ご持参下さい
(リンク先が誤って表示されておりましたが改善しております)
西川インターから、または姥沢から西川インターまで
タクシーをご利用になりたい方に向けたお得なサービスです
片道料金が1台6,500円でご利用になれます
必ずロッヂやつなみを通してご予約下さい
ご予約はホームページからお願い致します
折り返しご予約シートを添付しますのでご記入のうえ宿までご返送下さい
ロッヂやつなみへ、ご自由にご意見ご質問をお受け致します。即答できる場合はこの場で、検討を要するものは後日お答え致します
なるべく具体的な数字やご希望を記入して頂けるとありがたいです。宿へのご感想などは、ごあいさつ、コメントのページへどうぞ
こちらへのコメントは承認後10日間残りますのでニックネームでお願い致します
藤田 昭高 (金曜日, 29 4月 2022 15:28)
昨日28日無事に自宅にたどり着きました。
やつなみの皆様、ロッジではありがたいおもてなしを頂き、特別なご配慮までしていただき有り難うございました皆皆様との記念撮影、仏壇へお参り、特に昭洋さんにはいろいろの山スキーの詳細情報を教えていただいたり、ふき味噌の造り方のポイント等教えていただきおおいに役に立ちました。今日も作ったふきみそを成子、共々美味しく頂きました。
4月15日~28日まで一人で車を運転し東北の山々の(月山、葉山、鳥海山、八甲田山、そして観光旅行)と山スキーを堪能してきました。実に走行距離2100km以上。、一人での計画立案実行、一人キャンプ、一人ロングドライブ、宿探し、食選び、コース選定、料理、知人との再会、洗濯、その他色々初めての多くの経験をして実りある旅が出来ました。最高でした!又新しい人との出合い、色々のトラブル数多くありました。大変いい経験がこの歳で出来たことに感謝、周りの人々全てに感謝するのみです。
また機会が有れば、お手数をお掛けしますがおじゃましたいと思います。その折は宜しくお願いします。
最後に皆様のご多幸と、ロッジやつなみのご発展をお祈りいたします。 2022/04/29 15:24藤田 昭高
藤田 昭高様
この度は、ロッヂやつなみをご利用頂きましてまことにありがとうございました。
お仏壇に手を合わせて頂き、母が、昔を懐かしんでどんなに喜んでいることかと思います。藤田様からご連絡を頂く前に、奥様からお電話を頂戴して、「今帰って参りました」と聞いて驚きました。そこで初めて長期のご旅行だったと知りました。そして多くの人との出会いや、初めての体験を楽しまれているご様子が手に取るようにわかり、こちらまで笑顔になってしまいました。遅ればせながらロッヂでの記念撮影の画像を披露致します。
次回、夏は高山植物、秋は全山紅葉が素晴らしい別の季節に、ご夫婦おそろいでお越し頂ければと願っております。
月山より、藤田様始めご家族皆様の益々のご健勝を心より祈念申し上げます。
22/05/01 遠藤 真智子
〇・・ (水曜日, 27 4月 2022 09:46)
過日、せっかく やつなみさんがゲレンデのクレバス等の注意喚起の動画をツイートをしてくれた
のに、削除されたのは 残念です
〇・・ 様
コメントありがとうございます。facebook(自分の画像なんですが・・なぜ?)やtweetには私もびっくりしました。
発信元で削除したのでしょう。代わりに新情報の画像を添付しましたのでご覧ください。本日、関係者による会議が行われました。結果は大斜面コースのクローズです。さらに残念ですが仕方のない事です。どうぞよろしくお願い申し上げます。
ロッヂやつなみ 遠藤
須田の妻です。 (木曜日, 21 4月 2022 17:27)
ありがとうございます。
あつかましいお願いをして、すみません。
以前、帰路に間欠泉の所で山菜を販売していたので、こしあぶらを、チェリーランドで山うどを手にいれたことが有りますが、時間が遅いのか、コロナのせいか、お目にかかれません。
私はスキーを滑りません。
麓まで降りてゲットしたいところですが、車もペーパードライバーでお願いした次第です。
ご無理のないところで、お願いします。
須田様の奥様へ
いつもロッヂやつなみをご利用頂きましてまことにありがとうございます。
山菜を買うには、寒河江道の駅「アグリランド」(地元のお客さんで激混み)か西川道の駅「銘水館」に午前中行かれると比較的手に入りやすいでしょう。午後になるとほとんど売り切れてしまいます。
連休中ですと、月山→山形、国道112号線沿い寒河江警察署先の信号を左折、すぐ右手の「びっくり市」はたくさんの山菜がありますよ。今年は大雪だったせいで、うちの山にもまだたくさんの雪が残っているのでどの程度山菜が育っているか分かりませんが、当日は採れたての山菜を準備して皆様のお越しをお待ちしております! ロッヂやつなみ 遠藤